自分の身体ではなかなか感じることが難しいのですが、肩コリや首コリで悩んでいる方の中には自分で症状をひどくしている人(※自爆人:じばくびと)がいるようなんです。
京都・四条烏丸 ボディシェイキングスタジオ クレインの代表タディこと鶴山直史(タダシ)です。今日のブログにご訪問頂きましてありがとうございます。(^^)/
まぁ、いつもそうなのですが、当店にお越し頂く初めてのお客さまは、ほぼ首肩でお悩みか、腰でお困りかの2種類に分かれます。
眠れる小顔美矯正エンジェルフェイスでお越しのお客さまもカウンセリングシートをご記入していただくと、首肩腰他全部に〇がついていることも・・・(T_T)
私たちの身体は皮膚一枚で全てつながっていて、特にお顔の場合は首、肩に近いので影響が大きいとも言えます。
小顔をご希望されているお客さまに限って、首がガチガチになっている方も多いですね。
マッサージに全く言ってないのに、マッサージに通っておられるレベルでガチガチな人もたまにいらっしゃいます。
※マッサージ好きな方はあまりに揉まれることが好きで、身体の筋肉が「揉まれ慣れ」していて常に硬い状態にあることが多いのです。
そう!揉まれていないはずなのに、「グリグリ」が首の広範囲にあるんです!!
「WHY?!」
お客さまとお話ししていてその謎が解けました。
クレイン:
「〇〇さん、もしかして、辛くなったら自分で押したり、揉んだりグリグリしていませんか??(笑)」
お客さま:
「ハイ!!めっちゃ揉んでます(^_-)-☆(笑顔)」
クレイン:
「ガーン( ゚Д゚)!! え、えーとですねぇ・・・(・_・;) それ自爆してますね・・・(^^;」
お客さま:
「えっ!そうなんですかーーっ???知らなかった(ToT)~~~」
という感じだったんです。
はい、そうなんです。そのお客さまは、首が詰まって辛抱できなくなると、ご自分で「グリグリ」と親指で首を揉み倒していらっしゃったのです(T_T)(T_T)(T_T) しかも1日に何回も(^^;
このように知らず知らずのうちに自分で自分の首を痛めつけている人をクレインでは「自爆人(じばくびと)」とお呼びさせて頂いております。
更に!!この自爆人の方に多い傾向があります。周りの仲の良いお友達や、会社の同僚に肩もみ上手な人がいて、すぐに辛い肩を揉んでくれる優しい人が多いのですね(笑)
そのあたりはとても判断が難しいところではありますので、クレインではできるだけ自分でグリグリをやめるようにしていきながら、辛い所はサスサスとさすったりジワーとふんわり手の重さを感じるように手を当てたりするようにアドバイスしています。
人に揉んでもらう時も、できるだけソフトにしてもらいながら最後にサスサスと撫でてフィニッシュしてもらうようにして、いつもより大袈裟に喜びを表現するようにも言ってます(笑)
でも、どうしてもグリグリしたくてたまらなくなった時は、「グリグリして良いよ(^^♪」そのかわり、「グリグリ」のあとは必ず「サスサス」しといて上げて下さいね(^_-)-☆とアドバイスさせてもらってます。
自爆人の方は「揉み揉み中毒」なんですね (^^; 癖のものでもありますので、揉まない生活から早く抜け出して、
首の辛さから解放しましょう!!
そのお手伝いもクレインではやっております。お悩みの方は一度ご来店下さい。何故「サスサス」が良いのか?と言うご質問にもシッカリお応えさせて頂きますよ!
セルフケアもアドバいスしますので一緒に改善していきましょう(^^♪
今日も最後までありがとうございました!
KYOTO Body Shaking Studio CRANE TADDY
“Isometric care”&“SATO's Lymphcare”&“RAKUPITA”
※只今、ホームページやSNSで使用可能な写真撮影のモデルさんを数名探しております。ご興味ある方は是非メッセージをお待ちしておりますm(_ _)m
★休業日変更のお知らせ★
※令和2年からお休みは完全不定休とさせて頂き、日曜日、祝日も営業いたします。但し、前日までにご予約を頂けない場合は休業させて頂く場合がございます。
平日お越し頂けないお客さまは是非週末にご来店下さい!
☆《さとう式リンパケアの認定講師資格》
「セルフケアマスター養成講座」2020年3月28日(土)開講します!
自分の身体は自分でもケアしたい人はもちろん!
講師の資格も取れて、リンパケアのセルフケア、
イヤーアイテムを人にお伝えしたい人にオススメ!
開講リクエスト随時募集中! 詳しくはこちら お申込みはこちら
☆クレインの毎月恒例の講座 今回が最終回!!
「月の力を借りて願いを叶えるリンパセルフケア講座」
1月24日(金)19:00~22:30
講座内容 詳しくはこちらから
参加定員 8名
◎リクエスト募集中!
☆小顔になるアイテム作成ワークショップ!「イヤカフ作成ワークショップ」
タディが作るイヤーカフは見本になる本体1セットをタディが作成してプレゼント、それを見ながら自分では本体を2個作れます。
2時間 新料金 10,000円(税込み)
※チャーム作成希望ならお知らせください。60分延長、追加料金 3,300円(税込)
☆さとう式イヤクリップ講座
クレインで対面販売をしているイヤクリップ(仮称)を自分でも作れるようになるワークショップ式講座です。
2時間 13,000円(税込)ディプロマ付
※ディプロマを取得すると、イヤークリップを販売、講座を開講できるイヤクリップマスター1day講座が
受講できるようになります。
☆《自分で自分の身体をケアできるようにしませんか?》
リンパケアのセルフケアマスターレッスン教室開講しています!
自分で日々やる6種類のケアで、あなたの身体はドンドン良くなれます!!
只今、お申込み募集中!!1日3時間2日間(日時相談)のカリキュラムで22,000円(税込)
※日程はご希望の日時でスタートできます。ご相談下さい。
クレインでの施術の詳細ご予約ページは こちらからどうぞ
身体の事を勉強できる講座一覧
さとう式 リンパケアページ
コメントをお書きください