· 

【コロナ発症しない対策6】入浴で身体を温める

 

4/10に「発症しないために!」っていうブログを書きました。その中に7つの項目を紹介したんですが、それらについての6つ目のお話をしますね。

 

日本人ならお風呂に入るという習慣が身に付いている人がほとんどだど思いますが、夏になるとついついシャワーで済ませてしまう人も多いですね。

クーラーが当たり前になった日本人は昔よりも汗をかかなくなりました。そして身体を冷やす食べ物を食べて、余計に身体を冷やす。夏にそんな生活をしていて、食べ物が美味しい秋に食べ過ぎで冬が来ます。すると夏から身体がガチガチに固まっていてゆるむことがないまま年を越します。

 

体力も免疫も落ちて、春前にはウィルスに負けて高熱が出てしまうんです。体力のある人は風邪くらいで治りますが、そうではない人はその頃に血管系のトラブルで命を落とすことに・・・。

 

熱が出ると身体がゆるまって体温がさがるんですが、いわば強制的に熱を出さないといけなくなるのでこうなるのは必然なんですが、こんなサイクルになっている人が多いんですよ(。-∀-)
 

 

京都・四条烏丸 ボディシェイキングスタジオ クレインの代表タディこと鶴山直史(タダシ)です。今日のブログにご訪問頂きましてありがとうございます。(^^)/

 

 

こんな驚きのサイクルが毎年繰り返されている人の身体はやっぱり健康とは言えませんね。

 

そもそも人間は汗をかいて体温調節できるのに、その機能をストップさせてしまうスプレーなんかも売られているので、冷静に考えるとびっくりしてしまいます。(※多汗症の方を除く)

 

ちょっと話がそれましたが、日本では昔、安土桃山時代には銭湯が出来ていたようです。もちろんすぐには普及はしていなかったようで、風呂に入る(湯船につかる)ことは江戸時代の始めくらいからだそうです。

 

 

ここで入浴することの大切さを確認してみましょう。

 

 

 

1、熱作用で身体を温めると疲れが取れる 温熱作用と言って身体が湯につかると温められて、皮膚の毛細血管や皮下血管が広がって血流が良くなります。

 

血流が良くなると身体の老廃物や疲労物質が排除されてコリや疲れが取れるんです。

 

 

2、水圧作用で全身の血行が良くなる 湯船の水圧の力を静水圧と言いますが、脚にたまった血液が押し戻されて、心臓の働きを活発にして血液の循環を促進します。

 

お腹にかかる水圧が横隔膜を押し上げて肺の容量を減少させるために呼吸回数が増えるので心配機能が高まります。

 

 

3、浮力作用で気分がリラックスできる 湯船につかると体重は約9分の1程度になると言われてます。

 

日頃体重を支えている筋肉や関節はその役割から解放されるので、その緊張からくる脳への刺激が減少します。

 

 

ちょっと堅苦しい説明やったですか(^^; 

 

皆さんお風呂に入られているのでなんとなく実感してもらえると思います。そして、頭や身体も洗って清潔にしたら、本当に気持ち良いですよね(^^♪

 

 

もう少しポイントをお伝えすると、暑いお湯で漬かり過ぎると「のぼせ」てしまいますし、できればぬるま湯で入るのが副交感神経が優位になるので、人の体温より少しだけ高い38~40°くらいでゆっくりあったまるのもオススメですね。

 

副交感神経が優位になると筋肉も緩みやすくなります(^_-)-☆

⇓コロナ発症しない対策オススメのリンパケアのセルフケア!

 

 

今日も最後までありがとうございました!

 

KYOTO  Body Shaking Studio  CRANE  TADDY

“Isometric care”&“SATO's Lymphcare”&“RAKUPITA”

 

※只今、ホームページやSNSで使用可能な写真撮影のモデルさんを数名探しております。ご興味ある方は是非メッセージをお待ちしておりますm(_ _)m

☆☆☆お知らせ☆☆☆ 

☆新型コロナウィルスによる施術臨時休業☆

4/17~5/6の期間の施術営業を休業しております。

5/7以降のご予約は可能です!

 

 

 ★休業日変更のお知らせ★

※令和2年からお休みは完全不定休とさせて頂き、日曜日、祝日も営業いたします。
但し、前日までにご予約を頂けない場合は休業させて頂く場合がございます。

平日お越し頂けないお客さまは是非週末にご来店下さい! 

 

 

 ※新型コロナウィルスの猛威の為暫くリアル講座は開講いたしません。

ZOOMを使ったオンライン講座の準備をしております。

 

 ☆《さとう式リンパケアの認定講師資格》

「セルフケアマスター養成講座」2020年4月25日(土)☜中止させてもらっています。

 

自分の身体は自分でもケアしたい人はもちろん!

講師の資格も取れて、リンパケアのセルフケア、

イヤーアイテムを人にお伝えしたい人にオススメ!   

開講リクエスト随時募集中! 詳しくはこちら  お申込みはこちら

 

 

☆小顔になるアイテム作成ワークショップ!「イヤカフ作成ワークショップ」☜只今申込み受付しておりません。

タディが作るイヤーカフは見本になる本体1セットをタディが作成してプレゼント、それを見ながら自分では本体を2個作れます。

2時間 新料金 10,000円(税込み)

※チャーム作成希望ならお知らせください。60分延長、追加料金 3,300円(税込)

リクエストはこちらから

  

 

 

☆《身体をケアできるようにしませんか?》☜お申込み開始は未定です。ZOOMオンライン講座を準備中(^^♪

施術効果の持続を目的とした

リンパケアのセルフケアマスターレッスン教室開講しています!(さとう式認定資格なし)

自分の為にやる6種類のケアで、あなたの身体はドンドン良くなれます!! 

只今、お申込み募集中!!1日3時間2日間(日時相談)のカリキュラムで22,000円(税込)

※日程はご希望の日時でスタートできます。ご相談下さい。

お申込みはこちらから!

  

 

クレインでの施術の詳細ご予約ページは こちらからどうぞ

 

身体の事を勉強できる講座一覧 

 

さとう式 リンパケアページ